• Q&A

育児と腰痛を両立できる体を目指して。

37歳主婦 女性

現在、子育て中で腰の痛みを感じることが増えています。

10年ほど前に腰椎分離すべり症と診断されており、マッサージなどを受けても大丈夫か不安です。

このような状態でも通院して施術を受けることは可能でしょうか?

また、家事の合間にできる簡単な腰のストレッチ方法があれば教えてください。

回答

お体を診ていないので的確なアドバイスは難しいですが、質問にお答えします。

育児は前屈みの姿勢が多いし、しかも過去に腰椎分離すべり症と診断されてると心身ともに負担がかかっていることだとお察しいたします。

結論から言うと当院は腰椎分離すべり症や椎間板ヘルニアの患者様はたくさんいらっしゃるので来院可能です。

施術で患部を触る際にも慎重に患者様とコミュニケーションをとりながらさせて頂きますのでご安心下さい。

家事の合間にできるストレッチとしてはそんなに難しいことをしなくても大丈夫です。

腰を横に倒したりグルグル回す程度で大丈夫です。

それを1日のうちに何度もこまめにして下さい。

あとは床に寝ているお子さんを抱っこする時やオムツを変える時は腰から曲げずに膝を曲げて上体を落としてからするようにして下さい。

お母さんが体を壊すと家庭の機能が止まってしまいます。

無理せずにお大事にして下さい。

 

関連記事

  1. 産後のふらつきと体の不安定さについてのご相談

  2. 首の裏側に痛みがあり頚椎狭窄症と診断

  3. スポーツによる足の疲労と歪みの矯正についての問い合わせ

    スポーツによる足の疲労と歪みの矯正についての問い合わせ

  4. 身体のだるさ改善に向けたケア方法と更年期の影響について

    身体のだるさ改善に向けたケア方法と更年期の影響について

  5. 首や肩の凝り、及び神経の圧迫

  6. 背中と腰の痛み:治療院へ行くべき?

    背中と腰の痛み:治療院へ行くべき?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。