腰痛の謎:検査結果に異常なし、ストレスや疲労以外の原因は何か?

腰痛の謎:検査結果に異常なし、ストレスや疲労以外の原因は何か?

71歳男性 無職の方からの質問

数年前、朝目覚めた際に腰痛で立ち上がれず、這うように布団から起き上がり、車で整形外科を受診しました。

検査の結果、異常は見られず、先生はストレスや疲労が原因である可能性を示唆しました。

このような腰痛の原因について教えていただけますか?

回答

お体を診ていないので的確なアドバイスは難しいですが、質問にお答えします。

おそらくギックリ腰だと思いますが、ギックリ腰は突然なることはほとんどありません。
『チリも積もれば』でなります

グラスに水を溜めていくのを想像してみて下さい。

長時間デスクワークをして10滴溜まった。
重労働を10滴溜まった。
体が冷えて10滴溜まった。

…みたいな感じでどんどん溜まっていき、グラスの表面ギリギリの状態になっている

そして、最後の1滴が落ちグラスから水が溢れ出たのがギックリ腰です。

逆に言えば必ずギックリ腰は防げます。
グラスから水が溢れる前に水を捨てたらいいんです

ストレッチをする。
お風呂にゆっくり入る。
暴飲暴食をしない。
ストレスを溜めないようにする。

このようにしていたら、必ずギックリ腰は防げるので、毎日体と心のケアをしてあげて下さい

お大事にして下さい。

関連記事

  1. 胃の不快感や食欲不振を整体で改善できるかについて

    胃の不快感や食欲不振を整体で改善できるかについて

  2. 猫背の方の脳は長い間『猫背の体の使い方』

  3. 首の裏側に痛みがあり頚椎狭窄症と診断

  4. その腰痛、暴飲暴食が原因かも⁉︎

  5. 猫背改善とスタイル向上のための運動と筋トレのアドバイス

    猫背改善とスタイル向上のための運動と筋トレのアドバイス

  6. デスクワークによる肩こり改善と短時間でできるストレッチ方法

    デスクワークによる肩こり改善と短時間でできるストレッチ方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。