長時間睡眠を取っても、背中や肩の痛みがなくなりません。

24歳女性 会社員の方からの質問

長時間睡眠を取っても、背中や肩の痛みがなくなりません。

背中や肩の筋肉をほぐすためにはどのような治療を受けられますか?

また、パソコンを操作していると頻繁に首が痛くなるのですが、 その際にできる簡単なマッサージはありますか?

回答

お身体を診てないので正確にはお答えできませんが、質問にお答えさせて頂きます。

デスクワークの方は肩こりや背中が痛くなるのは避けることは難しいです。

長時間同じ姿勢はどうしても血流が悪くなり筋肉が硬くなってしまいます。

その状態で睡眠をとっても睡眠の質が悪くなるので、体と心もリセットできないので悪循環に陥ります。

なので、仕事中も30分に1回は手を止めて立ち上がったり伸びをするとかしてみて下さい。

そして、お風呂も湯船にゆっくり浸かって体の芯から温めて下さい。

そうすれば、今よりかは痛みや不調は軽減すると思います。

お大事にして下さい。

関連記事

  1. 首や肩の凝り、及び神経の圧迫

  2. 肩こりの症状と治療

  3. パソコン作業の肩こり解消法

  4. 顎がコキコキ鳴るのは顎関節に問題

  5. スマートフォンと肩こり

  6. 首と肩のこり

    首と肩のこり

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。