猫背の方の脳は長い間『猫背の体の使い方』

22歳女性 会社員の方からの質問

2点あります。

私は内科で血流の循環が悪いと言われ、漢方薬を飲んでいます。

そのような身体の内部に関わることも整体で良くなるのでしょうか?

また、私は猫背がひどいのですが、整体は何回程度行けば改善されてくるのでしょうか?

回答

お体を診ていないので正確なことを言えませんが、質問にお答えします。

姿勢が悪く猫背になっていると内臓の動きも悪くなるので、体の内部に関しても施術の対象に入ります。

猫背の方の脳は長い間『猫背の体の使い方』を覚えています。

なので、まずその悪いパターンを壊して、次に正しいパターンを繰り返し脳に覚え込ます必要があります

 ➡ ホームエクササイズ

施術をした直後は姿勢が良くなりますが、しばらくするとまた戻るので、日々ご自身でホームエクササイズをしていただかなければいけません。

私達治療家はその繰り返し(ホームエクササイズ)の部分ができないので、何回で猫背が治るというのは中々言い切ることができません。

あとは体の中で唯一地面に接している足(特に足の指)を見直すだけでも姿勢は変わります。

お気軽にご相談下さい。

高野整体院 池西大輔

猫背整体

関連記事

  1. 痛い場所と違う場所に原因がある

  2. 身体のだるさ改善に向けたケア方法と更年期の影響について

    身体のだるさ改善に向けたケア方法と更年期の影響について

  3. スポーツによる足の疲労と歪みの矯正についての問い合わせ

    スポーツによる足の疲労と歪みの矯正についての問い合わせ

  4. デスクワークによる肩こり改善と短時間でできるストレッチ方法

    デスクワークによる肩こり改善と短時間でできるストレッチ方法

  5. 腰痛の謎:検査結果に異常なし、ストレスや疲労以外の原因は何か?

    腰痛の謎:検査結果に異常なし、ストレスや疲労以外の原因は何か…

  6. 猫背改善とスタイル向上のための運動と筋トレのアドバイス

    猫背改善とスタイル向上のための運動と筋トレのアドバイス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。