• Q&A

デスクワークによる肩こり改善と短時間でできるストレッチ方法

デスクワークによる肩こり改善と短時間でできるストレッチ方法

45歳女性 会社員の方

長年のデスクワークにより、肩こりがひどくなってきたため、最近は仕事に集中しづらくなっています。

20年以上、毎日長時間同じ姿勢でいることが原因ではないかと思っていますが、治療院で治療を受けても、デスクワークを続ける限り肩こりから解放されるのは難しいのでしょうか?

また、座ったままで5分程度でできる、肩こりに効果のあるストレッチがあれば教えていただきたいです。

回答

お体を診ていないので的確なアドバイスは難しいですが、質問にお答えします。

長時間同じ姿勢を続けていると、たとえそれがどんなに良い姿勢でも必ず血行が悪くなり筋肉が硬くなります。

なので30分に1回、それが無理なら1時間に1回手を止めて首や肩をグルグル回したり、腕を上に挙げて伸びをしたりして下さい。

あと集中力が続かないとのことですが、呼吸が浅くなってると考えられます。

どうしても長時間デスクワークをしてると肩が丸まり呼吸がしにくい姿勢になります。

胸を大きく広げてゆっくり深呼吸するだけでも体の緊張が緩むのでやってみて下さい。

呼吸が変われば集中力も持続し、疲れにくい体になります。

関連記事

  1. スポーツによる足の疲労と歪みの矯正についての問い合わせ

    スポーツによる足の疲労と歪みの矯正についての問い合わせ

  2. デスクワーク中の首・肩・背中の痛みを和らげる方法を知りたい

    デスクワーク中の首・肩・背中の痛みを和らげる方法を知りたい

  3. こりが改善しない原因を知りたい

  4. 身体のだるさ改善に向けたケア方法と更年期の影響について

    身体のだるさ改善に向けたケア方法と更年期の影響について

  5. 朝から続く体のだるさと更年期・自律神経の関係

    朝から続く体のだるさと更年期・自律神経の関係

  6. パソコン作業による背中・腰の痛みと肩甲骨まわりのストレッチ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。