• Q&A

身体のだるさ改善に向けたケア方法と更年期の影響について

身体のだるさ改善に向けたケア方法と更年期の影響について

 49歳 女性 主婦

年齢や更年期の影響なのか、身体が重くだるく感じることが多くなりました。今年に入ってからは栄養剤を試しても効果を実感できず、朝からだるさを感じることが続いています。

更年期や自律神経の乱れが関係しているのかについて知りたいです。

また、マッサージやツボ治療で改善する可能性があるのか、自宅でできるケア方法についても教えていただきたいです。

回答

お体も診ていないので的確なアドバイスは難しいですが、質問にお答えします。

朝からだるさを感じられてるので、質の良い睡眠が取れずに自律神経が乱れていると考えられます。

まずは栄養ドリンクは控えて下さい。
栄養ドリンクは一時的に交感神経優位にさせて、元気の前借りをしているだけです

寝る前のスマホ、パソコンを止める。
日光をよく浴びる。
適度な運動をする。

上記のことに気を付けていれば、今よりも体調は優れるはずです。

それでも変化がなければ早めに専門家に相談することをおすすめします。

お大事にして下さい。

関連記事

  1. 軽い腰の違和感と階段がつらい時のケアについて

  2. 痛い場所と違う場所に原因がある

  3. スマートフォンと肩こり

  4. 背中と腰の痛み:治療院へ行くべき?

    背中と腰の痛み:治療院へ行くべき?

  5. スポーツによる足の疲労と歪みの矯正についての問い合わせ

    スポーツによる足の疲労と歪みの矯正についての問い合わせ

  6. 首の裏側に痛みがあり頚椎狭窄症と診断

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。