今回で4年連続4回目です。
先日姫路にある学習塾『Long road』さんでロックバランシングのワークショップの講師を務めさせて頂きました。
こちらの塾はとてもユニークな塾で、「運動×勉強」という新しい方法を提案されています。
運動が集中力・記憶力を高めることは、脳科学では当たり前になってるそうです。
そこに私のロックバランシングも加わり「運動×勉強×石積み」となり、どんな化学反応が起こったのでしょうか。
私はロックバランシングの魅力を伝えたいという気持ちは全くありませんが、自然の中でお金かけずに遊ぶことの大切さは伝えたいと思っています。
あと、行動することの大切さ。
実際にワークショップが終わってからもこちらの塾の先生から
「あの後ある生徒が川に行って石積んだと嬉しそうに報告してくれました」
と連絡をいただきました。
私のロックバランシングをきっかけに『何か』行動してくれたことがとても嬉しいですよね。
まずは『好奇心』
好奇心があれば必ず
『探究心』が出てきます。
その探究心をコツコツ積み上げていくと、ラッキーやハッピーは向こうからこっちにやってきてくれます。
ワークショップやパフォーマンスのご依頼はお気軽に問い合わせて下さい。
私はお声をかけて頂ければ日本全国どこでも石と情熱を持って行かせて頂きます。
この記事へのコメントはありません。