『ストロング小林展』in プロレス美術館。

『ストロング小林展』in プロレス美術館。

幼少期、私も3つ下の弟もキン肉マンを読んで育ちました。

その影響で子供の時はよく弟とプロレスごっこをしたもんです。

青年期、よくプロレスを観戦しに行きました。

テレビの画面越しに見ていた強いカッコいいプロレスラーが目の前で戦っていて、肉と肉がぶつかる音や息遣いに大興奮したもんです。

中年期、プロレス会場にも行かなくなり、主にテレビ観戦に戻りました。

しかし!
幸運なことに!!
中年期になって住んでる所に!!!
我が家からスキップで1分30秒の場所にあるんです!!!!

憩いのリング
プロレス美術館

湯沢館長が長年収集してきた超貴重なアイテムを眺めて、手に取って、感じることができて、そしてこのアイテムをどのような経緯で入手したかを丁寧に熱く語って下さいます。

今回は副館長?の奥様にもお会いして、プロレス愛から4,5歩をひいた目線でいろんなお話をして下さいました。

湯沢館長&奥様、今日も熱くHOTな時間をありがとうございました🔥

プロレス美術館のサイトはこちら

 

Amebloはこちら

関連記事

  1. おかげさまで17周年

  2. 整体は初めてでしたが丁寧な対応でした。(53歳 女性 会社員…

  3. 『自由に撮ってください』in 鴨川デルタ。

  4. 地球を感じて健康に。

  5. 冷えは万病のもと。

  6. 見つめるということ、見つめられるということ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。